ひたすらイルーゾォと医薬品 HUOMIO!注意:吐きます・死にます・病気になります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こればっかり言ってますね。毎日3回は言います。
いま流行のマイコプラズマで入院すればいいです。
Diseaseという本(世界中の疫病が紹介されてる)を借りてきたら
これがまたどのページを見てもイルーゾォに見えてきて…
エボラ出血熱で穴という穴から血を垂れ流す!
壊血病で古傷から出血!
ペストで肺がぼろっぼろ!
嗜眠性脳炎の後遺症が残って体も満足に動かせないまま
新型インフルエンザで息絶える、そんなイルーゾォ。
やはり彼は病んでいるときがもっとも輝いているなあ…
もうね、医学書を読んでも患者がみんなイルーゾォにしか見えないんですよ。
今日読んだ本にポリープでいっぱいの腸が載っててすっごく気味悪かったんだけど
イルーゾォの腸だと思うと愛しいんです。
まあ治療法に「大腸を全摘する」と書いてあったので切り取られちゃうんですけどね。
イルーゾォは摘出しても死なない臓器をぜんぶ取ってしまえばよいのです。
胃、片肺、腎臓、副腎、肝臓半分、脾臓、大腸、甲状腺、心筋の一部くらいなら
なくなっても大丈夫なんじゃあないかと思います。
逆に胃潰瘍や大腸がんのおそれがなくなって健康になるんではないか。
もはやまともな食事は摂れまい。栄養剤を飲むのだ…!
それでも最後はやせ細って痙攣していきなり呼吸が止まり死んでしまいます。
かわいそうなのでせめてモルヒネくらいは与えようと思います。
いま流行のマイコプラズマで入院すればいいです。
Diseaseという本(世界中の疫病が紹介されてる)を借りてきたら
これがまたどのページを見てもイルーゾォに見えてきて…
エボラ出血熱で穴という穴から血を垂れ流す!
壊血病で古傷から出血!
ペストで肺がぼろっぼろ!
嗜眠性脳炎の後遺症が残って体も満足に動かせないまま
新型インフルエンザで息絶える、そんなイルーゾォ。
やはり彼は病んでいるときがもっとも輝いているなあ…
もうね、医学書を読んでも患者がみんなイルーゾォにしか見えないんですよ。
今日読んだ本にポリープでいっぱいの腸が載っててすっごく気味悪かったんだけど
イルーゾォの腸だと思うと愛しいんです。
まあ治療法に「大腸を全摘する」と書いてあったので切り取られちゃうんですけどね。
イルーゾォは摘出しても死なない臓器をぜんぶ取ってしまえばよいのです。
胃、片肺、腎臓、副腎、肝臓半分、脾臓、大腸、甲状腺、心筋の一部くらいなら
なくなっても大丈夫なんじゃあないかと思います。
逆に胃潰瘍や大腸がんのおそれがなくなって健康になるんではないか。
もはやまともな食事は摂れまい。栄養剤を飲むのだ…!
それでも最後はやせ細って痙攣していきなり呼吸が止まり死んでしまいます。
かわいそうなのでせめてモルヒネくらいは与えようと思います。
PR
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3979026.html
上のスレより。
188: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 01:08:22.72 ID:AcolFy160
まずこれをお勉強してから、国民の民度を高めて
先進国を目指そうじゃないか。
フィンランドの小学生が作った議論のルール
1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない
これ、小学校で教えてほしかったなあ。
個々の内容はたしかに日本の小学校でも教わることなんですが
雰囲気とか空気を読んで覚えるってのが苦手な子供だったもんで
ほかの子がなんとなくで覚えていくことがすっぽり抜けてたんですね。
ロールプレイ的な授業があったらよかったなー、と思います。
あれか、いま流行のSST(たぶんソーシャルスキルトレーニングの略)か。
まったく関係ないけど荒木先生が挿絵を書いたイタリア語の教科書がほしい。
ギアッチョがスケートに行く話とか
チョコ先生がまともに仕事をしていた頃の話とか
そういうのが基礎から発展まで並んでて全部の課に挿絵がついてるの。
文章例:
フーゴ「これはなんですか」
ナランチャ「ペンです」
フーゴ「どうして鉛筆がペンに見えるんだこの…ド低脳がァーッ」
この後鉛筆で刺される。
イルーゾォは外国語学習書の中盤にありがちな
なんらかの体調不良で病院に行く話で出てきます。
せめて医者の役はジャイロにしておいてやるからさ…
上のスレより。
188: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 01:08:22.72 ID:AcolFy160
まずこれをお勉強してから、国民の民度を高めて
先進国を目指そうじゃないか。
フィンランドの小学生が作った議論のルール
1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない
これ、小学校で教えてほしかったなあ。
個々の内容はたしかに日本の小学校でも教わることなんですが
雰囲気とか空気を読んで覚えるってのが苦手な子供だったもんで
ほかの子がなんとなくで覚えていくことがすっぽり抜けてたんですね。
ロールプレイ的な授業があったらよかったなー、と思います。
あれか、いま流行のSST(たぶんソーシャルスキルトレーニングの略)か。
まったく関係ないけど荒木先生が挿絵を書いたイタリア語の教科書がほしい。
ギアッチョがスケートに行く話とか
チョコ先生がまともに仕事をしていた頃の話とか
そういうのが基礎から発展まで並んでて全部の課に挿絵がついてるの。
文章例:
フーゴ「これはなんですか」
ナランチャ「ペンです」
フーゴ「どうして鉛筆がペンに見えるんだこの…ド低脳がァーッ」
この後鉛筆で刺される。
イルーゾォは外国語学習書の中盤にありがちな
なんらかの体調不良で病院に行く話で出てきます。
せめて医者の役はジャイロにしておいてやるからさ…
イタリア旅行日記、だいぶ間があいちゃったもんで
細かい記憶があやふやになり手帳を参照しながら書いてるので
速度がだいぶのろくなってます。
この手帳がまた余計なことばっかり書いてあるwww
以下抜粋:
イタリア人の謝り方バリエーション
電車とかでよく聞く
・scusi
・scusa
・scusami
・scusate
・permesso
ジェラートがうますぎてそればかり食べていたら
栄養失調で入院するメローネ
イルーゾォは日本の人だったら絶対お箸の持ち方がまずい
セッコは教育をあきらめられているので
フォークを持っているだけでほめられる(手づかみじゃあないから)
あとはうろ覚えのナランチャとかメタリカエコバッグなどの
意味不明な絵が描いてあります。
最初のほうは機内がよっぽどヒマだったらしく
セッコの中の人だの飛行機酔いのイルーゾォだの好き勝手です。
フィンエアー備え付けの袋を見ながら
「ああイルーゾォはこの袋を1人で3枚は使うわ…」などと考えつつ
機内サービスでいちばん高そうなコーラを何度も頼んだなあ。
実際に高いかどうかは知らん。
個人的にはレッドブルを出してほしいですね。あれはうまい。
暗殺チームがなんらかの間違いで国際線に乗ったら
「コーク!コークプリーズ!」の大合唱ですね。そんで吹き出した泡にびびる。
メローネが持ち込んだメントスをぶち込んでさらに混乱を加速させ、
ペッシが泡におののいて兄貴に一喝されて、
ギアッチョがあふれた泡を凍らせてなんとかしようとしている後ろで
イルーゾォがコーラにむせて吐く。そんな光景。
その後始末をしているリーダーの前でホルマジオが機内誌をめくり
まったくわからないフィンランド語をどう読むか推測しようとして挫折する。
ソルベとジェラートは観光する気満々でガイドブック見ながら印つけてる。
泊まったホテルでは備え付けのアメニティどころか
お皿にフォーク、そして持って帰れない毛布や枕もきれいさっぱり頂いて帰る。
ひょっとしたらベッドもなくなってるかもしれない。
もうリトルフィートをくだらねーなんて言わせないぞ!
帰ってからベッドを戻してみたら大きすぎて部屋に入らなかった、というオチで。
リサイクルショップで売って一回り小さいやつ買えばいいのに
無理やり押し込んで壁がコントみたいにバァーーーーン!!って倒れる。
ギアッチョが作った氷の家にでも住むしかないな…
かえってロマンチックでクリスマスなんかいいかもしれませんね。
男9人だけど。
細かい記憶があやふやになり手帳を参照しながら書いてるので
速度がだいぶのろくなってます。
この手帳がまた余計なことばっかり書いてあるwww
以下抜粋:
イタリア人の謝り方バリエーション
電車とかでよく聞く
・scusi
・scusa
・scusami
・scusate
・permesso
ジェラートがうますぎてそればかり食べていたら
栄養失調で入院するメローネ
イルーゾォは日本の人だったら絶対お箸の持ち方がまずい
セッコは教育をあきらめられているので
フォークを持っているだけでほめられる(手づかみじゃあないから)
あとはうろ覚えのナランチャとかメタリカエコバッグなどの
意味不明な絵が描いてあります。
最初のほうは機内がよっぽどヒマだったらしく
セッコの中の人だの飛行機酔いのイルーゾォだの好き勝手です。
フィンエアー備え付けの袋を見ながら
「ああイルーゾォはこの袋を1人で3枚は使うわ…」などと考えつつ
機内サービスでいちばん高そうなコーラを何度も頼んだなあ。
実際に高いかどうかは知らん。
個人的にはレッドブルを出してほしいですね。あれはうまい。
暗殺チームがなんらかの間違いで国際線に乗ったら
「コーク!コークプリーズ!」の大合唱ですね。そんで吹き出した泡にびびる。
メローネが持ち込んだメントスをぶち込んでさらに混乱を加速させ、
ペッシが泡におののいて兄貴に一喝されて、
ギアッチョがあふれた泡を凍らせてなんとかしようとしている後ろで
イルーゾォがコーラにむせて吐く。そんな光景。
その後始末をしているリーダーの前でホルマジオが機内誌をめくり
まったくわからないフィンランド語をどう読むか推測しようとして挫折する。
ソルベとジェラートは観光する気満々でガイドブック見ながら印つけてる。
泊まったホテルでは備え付けのアメニティどころか
お皿にフォーク、そして持って帰れない毛布や枕もきれいさっぱり頂いて帰る。
ひょっとしたらベッドもなくなってるかもしれない。
もうリトルフィートをくだらねーなんて言わせないぞ!
帰ってからベッドを戻してみたら大きすぎて部屋に入らなかった、というオチで。
リサイクルショップで売って一回り小さいやつ買えばいいのに
無理やり押し込んで壁がコントみたいにバァーーーーン!!って倒れる。
ギアッチョが作った氷の家にでも住むしかないな…
かえってロマンチックでクリスマスなんかいいかもしれませんね。
男9人だけど。
ヤマダ電機で携帯から画像を送るケーブルを買ってきたんですが
携帯とパソコンをつなぐためのソフト?みたいなのをダウンロードしても
ちっともつながってくれません。画像送れない!困る!
このまま一生つながらなかったらイルーゾォの体にケーブル巻きつけて
ボンレスハムみたいにすっぞ!あ、肉ないからハムは無理か…
やせてる人に亀甲縛りとかするとなんか痛々しくていいですよね。
イルーゾォありえないところに骨が浮き出てそうだもの。
ちょっと腕や肩を掴んだ奴が「えっ?お前ここなんで固いの…?」って驚くくらいに細い。
二の腕とか腹とか普通ちょっと筋肉ついてるべきところが骨の感触。
「肩こったから揉んでくれよ」と言われて揉んだほうが「お前揉むとこねーじゃあねえかッ!」
と逆ギレする。ああ誰とは言ってないのにギアッチョで浮かんできてしまうのはなぜ…
どうでもいいけどヨーロッパには肩こりという概念はないそうです。
兄貴は日本通なのか?
やせてるイルーゾォにありそうなこと:
・木の椅子に座ると尻の骨が座面に当たって痛い
・フローリングに寝っ転がると全身の骨が当たってやっぱり痛い
・腕時計をはめると手の骨のところにベルトが引っかかってすり傷ができる
・というかそもそもベルトの穴が足りないので自分で開けなくてはならない
・制服のズボンがずり下がるのでサスペンダー必須
・ウエストでズボンのサイズを選ぶと足の長さが足りない
・タイツを履くと柄が伸びないので柄タイツがただの黒タイツになる
・女の子を抱きしめると「痛いから触んないでよ!」と罵られる
・金属バットで殴り続けるとレぬ
たぶん女子だったら「イルーゾォやせてていいなー!」って言われるレベルを通り越して
「うわ細っ…ちゃんと食べてる?病気とかじゃあないよね?」と心配されるんだろうなあ。
そしてそれを否定できない程度には不健康なんだろうな…
そして絶対に貧乳。胸の代わりにあばらが触れるようなかわいそうな貧乳。
色が白いのは女子としてはプラス要素なんだけどね。
きっとあのもこもこの服は衝撃から肋骨を守るための防護服なんだな。
じゃあなんでいちばん弱そうな腹を出してるんだって話ですが
やっぱりスタンド使いとしてはちょっとは露出したいじゃん?という気持ちの表れってことで。
キャラヒのイルーゾォは拳でドグチァと叩きつぶしたくなる表情でとても彼らしいと思います。
100体くらい並べておもちゃのロードローラーで轢きまくったらさぞ気持ちがよかろうなあ。
携帯とパソコンをつなぐためのソフト?みたいなのをダウンロードしても
ちっともつながってくれません。画像送れない!困る!
このまま一生つながらなかったらイルーゾォの体にケーブル巻きつけて
ボンレスハムみたいにすっぞ!あ、肉ないからハムは無理か…
やせてる人に亀甲縛りとかするとなんか痛々しくていいですよね。
イルーゾォありえないところに骨が浮き出てそうだもの。
ちょっと腕や肩を掴んだ奴が「えっ?お前ここなんで固いの…?」って驚くくらいに細い。
二の腕とか腹とか普通ちょっと筋肉ついてるべきところが骨の感触。
「肩こったから揉んでくれよ」と言われて揉んだほうが「お前揉むとこねーじゃあねえかッ!」
と逆ギレする。ああ誰とは言ってないのにギアッチョで浮かんできてしまうのはなぜ…
どうでもいいけどヨーロッパには肩こりという概念はないそうです。
兄貴は日本通なのか?
やせてるイルーゾォにありそうなこと:
・木の椅子に座ると尻の骨が座面に当たって痛い
・フローリングに寝っ転がると全身の骨が当たってやっぱり痛い
・腕時計をはめると手の骨のところにベルトが引っかかってすり傷ができる
・というかそもそもベルトの穴が足りないので自分で開けなくてはならない
・制服のズボンがずり下がるのでサスペンダー必須
・ウエストでズボンのサイズを選ぶと足の長さが足りない
・タイツを履くと柄が伸びないので柄タイツがただの黒タイツになる
・女の子を抱きしめると「痛いから触んないでよ!」と罵られる
・金属バットで殴り続けるとレぬ
たぶん女子だったら「イルーゾォやせてていいなー!」って言われるレベルを通り越して
「うわ細っ…ちゃんと食べてる?病気とかじゃあないよね?」と心配されるんだろうなあ。
そしてそれを否定できない程度には不健康なんだろうな…
そして絶対に貧乳。胸の代わりにあばらが触れるようなかわいそうな貧乳。
色が白いのは女子としてはプラス要素なんだけどね。
きっとあのもこもこの服は衝撃から肋骨を守るための防護服なんだな。
じゃあなんでいちばん弱そうな腹を出してるんだって話ですが
やっぱりスタンド使いとしてはちょっとは露出したいじゃん?という気持ちの表れってことで。
キャラヒのイルーゾォは拳でドグチァと叩きつぶしたくなる表情でとても彼らしいと思います。
100体くらい並べておもちゃのロードローラーで轢きまくったらさぞ気持ちがよかろうなあ。
あれ?過去の記事のカテゴリ修正してて気づいたんだけど
もしかして二重・三重に投稿されてる記事がある?
ちっとも読み返さないから気づかなかった。
修正めんどくさいのでいまんとこ放置してます。
イタリア人に爪ぐらい塗ったらどうだと言われてなんか悔しかったので
塗ったこともないマニキュアをたくさん買ったんですが
どうも1つだけどこか行ってしまったらしく困ります。
というか私ベースコート持ってないから買わないと塗れないな。明日買いに行こう。
ちなみに見事に緑系の色ばっかりです。どんだけチョコ先生好きなんだ。
彼は職業上あんまり爪をいじるのはよくなさそうなんですが
お休みの日につけ爪とかしてたらかわいいなーと思います。
あとピアス開けてないのにピアス買っちゃったよ…
薬のカプセルの形のやつ。デザインに負けた。
これまた先生がつけてたら悪い冗談のようでよいと思います。
それとタトゥー入れてる人がすごく多かったので自分も入れてみたくなってしまった。
いや日本じゃあやらないけどw
もし入れるんだったらアスピリンかペニシリンGの構造式がいいなあ。
腕の内側とか脇腹とか見えないところに。
プッチ神父はぜひ背中から腕にかけてDNAの二重らせん構造を入れてほしいです。
あ、でも肌が黒いからあんまり目立たないか?
セッコがスタンド解除したら全身タトゥーだらけってのもいいな…うん、かっこいい。クールだ。
彼は幾何学模様とかどこかの民族の紋章みたいなのが似合うな。
先生にはカラーでケシの花を。場所は胸から腹にかけてのちょうど服が開いてて見えるところに!
…イルーゾォ?なんかほら、囚人が罰として番号とか入れられるのあるじゃん、あれでいいや。
むしろインクなしで針だけガッガッと刺し続けたい。
もしかして二重・三重に投稿されてる記事がある?
ちっとも読み返さないから気づかなかった。
修正めんどくさいのでいまんとこ放置してます。
イタリア人に爪ぐらい塗ったらどうだと言われてなんか悔しかったので
塗ったこともないマニキュアをたくさん買ったんですが
どうも1つだけどこか行ってしまったらしく困ります。
というか私ベースコート持ってないから買わないと塗れないな。明日買いに行こう。
ちなみに見事に緑系の色ばっかりです。どんだけチョコ先生好きなんだ。
彼は職業上あんまり爪をいじるのはよくなさそうなんですが
お休みの日につけ爪とかしてたらかわいいなーと思います。
あとピアス開けてないのにピアス買っちゃったよ…
薬のカプセルの形のやつ。デザインに負けた。
これまた先生がつけてたら悪い冗談のようでよいと思います。
それとタトゥー入れてる人がすごく多かったので自分も入れてみたくなってしまった。
いや日本じゃあやらないけどw
もし入れるんだったらアスピリンかペニシリンGの構造式がいいなあ。
腕の内側とか脇腹とか見えないところに。
プッチ神父はぜひ背中から腕にかけてDNAの二重らせん構造を入れてほしいです。
あ、でも肌が黒いからあんまり目立たないか?
セッコがスタンド解除したら全身タトゥーだらけってのもいいな…うん、かっこいい。クールだ。
彼は幾何学模様とかどこかの民族の紋章みたいなのが似合うな。
先生にはカラーでケシの花を。場所は胸から腹にかけてのちょうど服が開いてて見えるところに!
…イルーゾォ?なんかほら、囚人が罰として番号とか入れられるのあるじゃん、あれでいいや。
むしろインクなしで針だけガッガッと刺し続けたい。
プロフィール
HN:
トラ猫
性別:
非公開
自己紹介:
薬とイルーゾォが好きです おさげ
フリーエリア
アクセス解析