忍者ブログ
ひたすらイルーゾォと医薬品 HUOMIO!注意:吐きます・死にます・病気になります
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

適当にGoogleで遊んでる最中にふと
「ブログでも始めてみるか」と思ったけど
すでに2つ持ってるんだった…しかも両方ほったらかしてるんだった…
またなんか書きたいのでいいアイデアを考えよう、そうしよう。
ジョジョ読み返してネタ拾おう。

さて、いまジョジョを1部から読み返す作業を行っているんだけども
3部の最終巻と5部&7部の途中がすっぽり抜けているので困ります。
1・2部→買った
4・6・7部→妹が図書券で買ったやつをもらった
3部→妹が他人にもらったものの「興味ない」と言ってくれた
5部→古本屋で揃えた
3部はコンビニ版(正式名称知らない)、5部と7部はコミックス、その他は文庫版、
とバラバラな構成なので本棚にきっちり収まってくれないのです。
しかも7部はよりにもよってシュガーちゃんの話だけないという…
そのくせグリーンディとオアシスの話はコンビニ版もあるという…
そのうちこの話だけ文庫版も揃うんじゃあないか?
どこの本屋に行ってもジョジョは売り切れなんだよなあ。
新書で買うと本の焼け具合が違うし。
関係ないけど死刑執行中脱獄進行中が105円で買えたのは奇跡だと思います。

メモ:テレンスはエリオット何とかいう医者よりもチョコ先生を人形にしたほうがよいと思う

PR
・博士はちゃんと野菜を食べなさい
・チョコ先生万能すぎ
・セッコとディエゴは仲良く角砂糖を食べなさい
・イルーゾォはみんなのサンドバッグ通り越して実験台
・とにかく博士の家にいろいろ住みつきすぎ
私の脳内はどんどん進化していくようです。
まるでシムシティのようだ…
やったことないけど。

えー、イタリアに行くかもしれません。時期は9月の終わりから10月の初め。
初めての海外旅行なのに個人でホテルと航空券を手配するという無茶ぶりです。
話した人全員に「あんたバッカじゃないの!?」と言われました。
いいんです、イタリア版ジョジョがどうしてもほしかったんです。

「ツアーで行け」というアドバイスを散々頂いたのですが
私が行きたいのはマンガ専門店、スーパーマーケット、ドラッグストア、大学病院など
到底ツアーに組み込まれそうもない微妙な場所ばかりなのです。
特に病院は絶対行きたい。写真撮りたい。

どのガイドブックにも「スリとひったくりとぼったくりとニセ警官が多いから注意」的な
ことが書いてあってかなり怖いです。
あれじゃね?ニセ警官はアバッキオで白タクはジョルノじゃね?
あとローマには「ミサンガ売り」が現れて
腕に勝手にミサンガを巻いて代金を請求するそうです。恐ろしや。
つーかよくそんな商売方法思いついたよなー…
商魂逞しいイタリア人。

ああ、それにつけても金のほしさよ。

最近チョコ先生とフェルディナンド博士が熱いです。
いつの間にか先生が勝手に博士の家に遊びに行って
ずうずうしく台所やベッドを占拠するという構図ができあがってしまった。
あの人行動力と適応力だけは無駄にありそうだもんなあ…
クマムシの仲間なんじゃあないか?
熱湯をかけても3秒くらいで再生しそうで怖いです。

あと博士いじめも熱いです。
ただひたすら博士のダメなところをあげつらって批判するというだけの
実にローコストな遊びです。
具体例:
・大地がどうたらこうたら言ってるくせに、服に泥がついたら
O157が付着したかのような奇声をあげて速攻シャワー浴びて着替えそうなところ
(あくまで予想です、博士ファンのみなさんすみません(本気で謝ってない)
・やられ方が激しく自業自得でかっこ悪いところ
・レースに参加するには激しく不釣り合いな格好をしているところ
まあSBRのキャラはみんなそんなんだけど…

先生が大阪に行ったらティッツァと一緒にお好み焼きを食べればいいと思います。
博士は怖がって食べようとしなければなおよいです。

細菌最近セッコが可愛くて可愛くてしょうがないので困ります。
彼の主治医である(と思われる)チョコ先生は外科医のはずですが
「セッコってなんの病気で入院してたんだろうね?」と訊くと
9割は「えっ精神病でしょ」と返ってきます。
私もそう思います。
精神病っつーか、発達にかたよりがあるような気がしてならない。
WAIS-Ⅲを受けたら確実にグラフががっくんがっくん折れるタイプの。
でも運動能力と聴覚はすぐれているのでトントンというところでしょうか。

自分があまりにもチョコラータチョコラータ言いすぎるので
明日まで1日チョコ先生禁止令を出そうと思いましたが
1分で挫折しました。そんな水曜日。

プロフィール
HN:
トラ猫
性別:
非公開
自己紹介:
薬とイルーゾォが好きです おさげ
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]