ひたすらイルーゾォと医薬品 HUOMIO!注意:吐きます・死にます・病気になります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいはい今回はメンヘr…イルーゾォも大好きな抗不安薬・睡眠薬編ですよ
なぜベンゾジアゼピンがあんなに人気なのか解せませんね
ラミクタールちゃんやリリカちゃんのほうが可愛いよぉ…
なお分類は『今日の治療薬 2009』から取りました 下に行くほど半減期が長い(はず)
今年バージョンを買おうかと思ったんですが
コンサータに成人適応がないのが見るたび悔しいので認可されてからにします
抗不安薬(Ansiolitici)
Benzodiazepine:
・クロチアゼパム Clotiazepam-リーゼ
Rizen(Prodotti Formenti)、Tienor(Farmaka)
・エチゾラム Etizolam-デパス
Depas(Abbott)、Pasaden(Bayer)
このリーゼとデパス、日本の吉富製薬(現・田辺三菱製薬)が開発したんですよ!
姉妹みたいなものなんです。大和撫子姉妹、可愛いね…
あ、あとデパスは正確に言うとベンゾジアゼピンではなくてチエノジアゼピンなのです。
・アルプラゾラム Alprazolam-ソラナックス
Xanax(Bb Farma)、Frontal(Abbott)、Valeans(Valeas)、
Alprazig(Lab.Baldacci)、Aldeprelam(Biomedica)
・ロラゼパム Lorazepam-ワイパックス
Tavor(Farma 1000)、Control(Sit.Lab)、Loradin(Crinos)、
Lorans(Ucb Pharma)、Lorxagen(Genetic)、Zeloram(EpiFarma)
舌下投与できるので絵的においしい。
・ブロマゼパム Bromazepam-レキソタン
Lexotan(Roche)、Lexil(Teofarma)、Lexotanil(Bb Farma)、
Compendium(PoliFarma)、Brixopan(EpiFarma)
れきそタン。
・ジアゼパム Diazepam-セルシン、ホリゾン
Valium(Roche)、Ansiolin(Almirall)、Diazemuls(Pharmacia Italia)、
Micropam(Actavis)、Noan(Teofarma)、Vatran(Valeas)、
Obispax(Malesci)、Tranquirit(Sanofi-Aventis)
+Buxamina-Gamibetal plus(Sit.Lab)
Valiumでググってみて!とっても可愛らしい形だから。女子力高い。
・ノルダゼパム Nordazepam
Madar(TeoFarma)
・クロルジアゼポキシド Clordiazepossido-バランス、コントール
Librium(MedaPharma)
+Clidinio Bromuto-Librax(MedaPharma)
これもまたカプセルが可愛いんですな…カラフルで。
飲むとかえって病気が悪化しそうなほど綺麗な色合いです。
・メダゼパム Medazepam-レスミット
+Trimebutina-Debrum(Sigmatau)
・プラゼパム Prazepam-セダプラン
Prazene(Pfizer)、Trepidan(Maxfarma)
睡眠薬(Sedativo)
Benzodiazepine:
・ミダゾラム Midazolam-ドルミカム
Ipnovel(Roche)、Talentum(Fisiopharma)
注射で素早く効果が現れてサッと消えるってところが
おさげいじめにぴったり。手術室・ICU御用達。
・トリアゾラム Triazolam-ハルシオン
Halcion(Farma 1000)、Songar(valeas)
有名なアレだよアレ、ハルシオン。
錠剤もパッケージもメンヘラ心をくすぐるデザイン(らしい)。
イラスト描くならこれとヴァリウムがおすすめ。
・ブロチゾラム Brotizolam-レンドルミン
Lendormin(MedaPharma)
睡眠薬ヘビーユーザーの間で「クソも効かねえ」と評判!
イルーゾォにぴったりですね、え?
・オキサゼパム Oxazepam-ハイロング(発売中止)
Serpax(MedaPharma)
不人気で発売中止って…気の毒な…
・フルニトラゼパム Flunitrazrpam-ロヒプノール
Roipnol(Roshe)
この商品名、ロシュの睡眠薬(Hypnotique)だから、という安直な理由らしい。
そんな小林製薬的な…
イタリア語だとHが抜けてろいぷのーる。
チョコ先生もろいぷのーるって言ってるんですよ 可愛くないですか
・エスタゾラム Estazolam-ユーロジン
Esilgan(Takeda Italia)
武田薬品!
・ニトラゼパムNitrazepam-ネルボン、ベンザリン
Mogadon(MedaPharma)
・フルラゼパム Flurazepam-ダルメート、べノジール
Dalmedorm(MedaPharma)、Felison()、Flunox()、Valdorm(Valeas)
最後のやつ、ValeasとDormire(眠る)をくっつけて安直につけだだろww
その他(Altri)
・ゾピクロン Zopiclone-アモバン
Imovane(Sanofi-Aventis)
イモバンって…芋判みたいで間抜けだからアモバンになったんでしょうか。
・ゾルピデム Zolpidem-マイスリー
Stilnox(Bb Farma)、Notten(Sanofi-Aventis)、Sonirem(Italfarmaco)
・ザレプロン Zaleplon
Sonata(Medapharma)
ソナタちゃん。お嬢様っぽい名前ですな。
・臭化カルシウム(だと思うが自信はない) Calcio bromobionato
Calcibronat(Teofarma)
・パッシフローラ Passiflora
+バレリアン(セイヨウカノコソウ) Valeriana/ミント Menta
-Biocarm(Lizofarm)
+Valeriana/Biancospino fiori/Calcio glicerofosfato
-Sedopuer(Sit.Lab)
Biancospinoは英語でメイブロッサムだそうですが…なんの花かわからん。
たぶんアロマオイル的ななにかでしょう。
・メラトニン Melatonina
Melovine(Ceva Salute Animale)
人間用のものはそこらへんの薬局で普通に売ってます。効果は微妙…
鮠乃薬品さんの擬人化は神。見るべき。
作者(おそらく薬剤師)の薬オタっぷりが見てて怖いwwww最高!
いつか私も擬人化したいなああ 画力ください
なぜベンゾジアゼピンがあんなに人気なのか解せませんね
ラミクタールちゃんやリリカちゃんのほうが可愛いよぉ…
なお分類は『今日の治療薬 2009』から取りました 下に行くほど半減期が長い(はず)
今年バージョンを買おうかと思ったんですが
コンサータに成人適応がないのが見るたび悔しいので認可されてからにします
抗不安薬(Ansiolitici)
Benzodiazepine:
・クロチアゼパム Clotiazepam-リーゼ
Rizen(Prodotti Formenti)、Tienor(Farmaka)
・エチゾラム Etizolam-デパス
Depas(Abbott)、Pasaden(Bayer)
このリーゼとデパス、日本の吉富製薬(現・田辺三菱製薬)が開発したんですよ!
姉妹みたいなものなんです。大和撫子姉妹、可愛いね…
あ、あとデパスは正確に言うとベンゾジアゼピンではなくてチエノジアゼピンなのです。
・アルプラゾラム Alprazolam-ソラナックス
Xanax(Bb Farma)、Frontal(Abbott)、Valeans(Valeas)、
Alprazig(Lab.Baldacci)、Aldeprelam(Biomedica)
・ロラゼパム Lorazepam-ワイパックス
Tavor(Farma 1000)、Control(Sit.Lab)、Loradin(Crinos)、
Lorans(Ucb Pharma)、Lorxagen(Genetic)、Zeloram(EpiFarma)
舌下投与できるので絵的においしい。
・ブロマゼパム Bromazepam-レキソタン
Lexotan(Roche)、Lexil(Teofarma)、Lexotanil(Bb Farma)、
Compendium(PoliFarma)、Brixopan(EpiFarma)
れきそタン。
・ジアゼパム Diazepam-セルシン、ホリゾン
Valium(Roche)、Ansiolin(Almirall)、Diazemuls(Pharmacia Italia)、
Micropam(Actavis)、Noan(Teofarma)、Vatran(Valeas)、
Obispax(Malesci)、Tranquirit(Sanofi-Aventis)
+Buxamina-Gamibetal plus(Sit.Lab)
Valiumでググってみて!とっても可愛らしい形だから。女子力高い。
・ノルダゼパム Nordazepam
Madar(TeoFarma)
・クロルジアゼポキシド Clordiazepossido-バランス、コントール
Librium(MedaPharma)
+Clidinio Bromuto-Librax(MedaPharma)
これもまたカプセルが可愛いんですな…カラフルで。
飲むとかえって病気が悪化しそうなほど綺麗な色合いです。
・メダゼパム Medazepam-レスミット
+Trimebutina-Debrum(Sigmatau)
・プラゼパム Prazepam-セダプラン
Prazene(Pfizer)、Trepidan(Maxfarma)
睡眠薬(Sedativo)
Benzodiazepine:
・ミダゾラム Midazolam-ドルミカム
Ipnovel(Roche)、Talentum(Fisiopharma)
注射で素早く効果が現れてサッと消えるってところが
おさげいじめにぴったり。手術室・ICU御用達。
・トリアゾラム Triazolam-ハルシオン
Halcion(Farma 1000)、Songar(valeas)
有名なアレだよアレ、ハルシオン。
錠剤もパッケージもメンヘラ心をくすぐるデザイン(らしい)。
イラスト描くならこれとヴァリウムがおすすめ。
・ブロチゾラム Brotizolam-レンドルミン
Lendormin(MedaPharma)
睡眠薬ヘビーユーザーの間で「クソも効かねえ」と評判!
イルーゾォにぴったりですね、え?
・オキサゼパム Oxazepam-ハイロング(発売中止)
Serpax(MedaPharma)
不人気で発売中止って…気の毒な…
・フルニトラゼパム Flunitrazrpam-ロヒプノール
Roipnol(Roshe)
この商品名、ロシュの睡眠薬(Hypnotique)だから、という安直な理由らしい。
そんな小林製薬的な…
イタリア語だとHが抜けてろいぷのーる。
チョコ先生もろいぷのーるって言ってるんですよ 可愛くないですか
・エスタゾラム Estazolam-ユーロジン
Esilgan(Takeda Italia)
武田薬品!
・ニトラゼパムNitrazepam-ネルボン、ベンザリン
Mogadon(MedaPharma)
・フルラゼパム Flurazepam-ダルメート、べノジール
Dalmedorm(MedaPharma)、Felison()、Flunox()、Valdorm(Valeas)
最後のやつ、ValeasとDormire(眠る)をくっつけて安直につけだだろww
その他(Altri)
・ゾピクロン Zopiclone-アモバン
Imovane(Sanofi-Aventis)
イモバンって…芋判みたいで間抜けだからアモバンになったんでしょうか。
・ゾルピデム Zolpidem-マイスリー
Stilnox(Bb Farma)、Notten(Sanofi-Aventis)、Sonirem(Italfarmaco)
・ザレプロン Zaleplon
Sonata(Medapharma)
ソナタちゃん。お嬢様っぽい名前ですな。
・臭化カルシウム(だと思うが自信はない) Calcio bromobionato
Calcibronat(Teofarma)
・パッシフローラ Passiflora
+バレリアン(セイヨウカノコソウ) Valeriana/ミント Menta
-Biocarm(Lizofarm)
+Valeriana/Biancospino fiori/Calcio glicerofosfato
-Sedopuer(Sit.Lab)
Biancospinoは英語でメイブロッサムだそうですが…なんの花かわからん。
たぶんアロマオイル的ななにかでしょう。
・メラトニン Melatonina
Melovine(Ceva Salute Animale)
人間用のものはそこらへんの薬局で普通に売ってます。効果は微妙…
鮠乃薬品さんの擬人化は神。見るべき。
作者(おそらく薬剤師)の薬オタっぷりが見てて怖いwwww最高!
いつか私も擬人化したいなああ 画力ください
PR
Antidepressivi(抗うつ薬)、
この項目こそイルーゾォにもっとも役立つであろう…!
なんか違うのも混ざってるけど仕方ないのだ。ウィキペディアさんに従ったまでだ。
しかしこのまとめ、イタリア人が検索して引っかかりそうである。
三環系抗うつ薬(TCA):
・イミプラミン Imipramina-トフラニール
Tofranil(Amdipharm)
・クロミプラミン Clomipramina-アナフラニール
Anafranil(Defiante)、Clomicalm(Novartis animal Health)
後者は動物用でしょうね。セッコあたりにうってつけかと。
・トリミプラミン Trimipramina-スルモンチール
Surmontil(Sanofi-Aventis)
・アミトリプチリン Amitriptilina-トリプタノール
Adepril、Diapatol、Laroxil(以上Teofarma)、
Limbitryl(Medapharma)、Sedans(Ganassini)、Triptizol(Sit.Lab)
・ノルトリプチリン Nortriptilina-ノリトレン
Noritren(Lundbeck)
・ドスレピン Dosulepina-プロチアデン
Protiaden(Teofarma)
四環系抗うつ薬:
・マプロチリン Maprotilina-ルジオミール
Ludiomil(Amdipharm)
・ミアンセリン Mianserina-テトラミド
Lantanon(MSD)
モノアミン酸化酵素阻害薬(MAOI、イタリア語ではなぜかIMAO):
・フェネルジン Fenelzina
Margyl(Dimensione Ricerca)
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):
・シタロプラム Citalopram
Seropram(Lundbeck)、Elopram(Innova Pharma)、Feripram(Crinos)、
Frimaind(So.Se.Pharm)、Cinavol(Genetic)、Citecint(Genetic)、
Kaidor(Wellington)、Marpram(Marvecs Pharma)、
Percitale(Piam Farmaceutici)、
Pramexyl(Fg)、Return(Euro-Pharma)、Ricap(I.B.N)、
Sintopram(Biomedica)、Verisan(C.T.Lab)、Vivipram(Crinos)
種類が多すぎて中国産のパチモンみたいになっとる…w
・エスシタロプラム Escitalopram-レクサプロ
Cipralex(Lundbeck)、Entact(Recordati)
・フルオキセチン Fluoxetina-プロザック
Prozac(Eli Lilly)、Xeredien(Valeas)、Azur(Biores)、Diesan(C.T.Lab)、
Flotina(Lampugnani)、Fluoxeren(A.Menarini)
・フルボキサミン Fluvoxamina-ルボックス、デプロメール
Dumirox、Fevarin、Maveral(すべてAbbott)
・パロキセチン Paroxetina-パキシル
Seroxat、Daparox(すべてGSK)
・ダポキセチン Dapoxetina
Priligy(Janssen)
・セルトラリン Sertralina-ジェイゾロフト
Zoloft、Tatig(以上Pfizer)、Tralisen(S.F.Group)
セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI):
・ベンラファキシン Venlafaxina
Efexor、Faxine(Wyeth)、Tifaxin(Eg)、
Zaralis、Zaredrop(Italfarmaco)
・デュロキセチン Duloxetina-サインバルタ
Cymbalta、Yentreve(Eli Lilly)、Xeristar(Quintiles)
ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(NRI):
・レボキセチン Reboxetina
Edronax(Pfizer)、Davedax(Marvecs Pharma)
・アトモキセチン Atomoxetina-ストラテラ
Strattera(Eli Lilly)
これ実は、眼球刺激性がヤバイらしく
カプセルを開けるなとの注意書きがあるので、
寝ているイルーゾォの両目をグワッとこじ開けて
パッパッとふりかけみたいにかけるとよいと思う。
中身の味は殺人的なんで食事にかけてもいいですね。
ノルアドレナリン・ドパミン再取り込み阻害薬(NDRI):
・ブプロピオン Bupropione
Zyban、Wellbutrin、Elontril(すべてGSK)
その他(Altri):
・ミルタザピン Mirtazapina-レメロン、リフレックス
Remeron(MSD)、Zatimar(Sandoz)
・トラゾドン Trazodone-デジレル、レスリン
Trittico(Angelini)
ところでこのTrittico、日本のジェイゾロフトに酷似したパッケージなんですが
ファイザーから訴えられたりしないんだろうか。国が違うからいいのか。
・アゴメラチン Agomelatina
Valdoxan(Servier)、Thymanax(Stroder)
これでリスト半分くらい行った…おのれイルーゾォ…
罰として全部いっぺんに飲むのだ…
この項目こそイルーゾォにもっとも役立つであろう…!
なんか違うのも混ざってるけど仕方ないのだ。ウィキペディアさんに従ったまでだ。
しかしこのまとめ、イタリア人が検索して引っかかりそうである。
三環系抗うつ薬(TCA):
・イミプラミン Imipramina-トフラニール
Tofranil(Amdipharm)
・クロミプラミン Clomipramina-アナフラニール
Anafranil(Defiante)、Clomicalm(Novartis animal Health)
後者は動物用でしょうね。セッコあたりにうってつけかと。
・トリミプラミン Trimipramina-スルモンチール
Surmontil(Sanofi-Aventis)
・アミトリプチリン Amitriptilina-トリプタノール
Adepril、Diapatol、Laroxil(以上Teofarma)、
Limbitryl(Medapharma)、Sedans(Ganassini)、Triptizol(Sit.Lab)
・ノルトリプチリン Nortriptilina-ノリトレン
Noritren(Lundbeck)
・ドスレピン Dosulepina-プロチアデン
Protiaden(Teofarma)
四環系抗うつ薬:
・マプロチリン Maprotilina-ルジオミール
Ludiomil(Amdipharm)
・ミアンセリン Mianserina-テトラミド
Lantanon(MSD)
モノアミン酸化酵素阻害薬(MAOI、イタリア語ではなぜかIMAO):
・フェネルジン Fenelzina
Margyl(Dimensione Ricerca)
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI):
・シタロプラム Citalopram
Seropram(Lundbeck)、Elopram(Innova Pharma)、Feripram(Crinos)、
Frimaind(So.Se.Pharm)、Cinavol(Genetic)、Citecint(Genetic)、
Kaidor(Wellington)、Marpram(Marvecs Pharma)、
Percitale(Piam Farmaceutici)、
Pramexyl(Fg)、Return(Euro-Pharma)、Ricap(I.B.N)、
Sintopram(Biomedica)、Verisan(C.T.Lab)、Vivipram(Crinos)
種類が多すぎて中国産のパチモンみたいになっとる…w
・エスシタロプラム Escitalopram-レクサプロ
Cipralex(Lundbeck)、Entact(Recordati)
・フルオキセチン Fluoxetina-プロザック
Prozac(Eli Lilly)、Xeredien(Valeas)、Azur(Biores)、Diesan(C.T.Lab)、
Flotina(Lampugnani)、Fluoxeren(A.Menarini)
・フルボキサミン Fluvoxamina-ルボックス、デプロメール
Dumirox、Fevarin、Maveral(すべてAbbott)
・パロキセチン Paroxetina-パキシル
Seroxat、Daparox(すべてGSK)
・ダポキセチン Dapoxetina
Priligy(Janssen)
・セルトラリン Sertralina-ジェイゾロフト
Zoloft、Tatig(以上Pfizer)、Tralisen(S.F.Group)
セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI):
・ベンラファキシン Venlafaxina
Efexor、Faxine(Wyeth)、Tifaxin(Eg)、
Zaralis、Zaredrop(Italfarmaco)
・デュロキセチン Duloxetina-サインバルタ
Cymbalta、Yentreve(Eli Lilly)、Xeristar(Quintiles)
ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(NRI):
・レボキセチン Reboxetina
Edronax(Pfizer)、Davedax(Marvecs Pharma)
・アトモキセチン Atomoxetina-ストラテラ
Strattera(Eli Lilly)
これ実は、眼球刺激性がヤバイらしく
カプセルを開けるなとの注意書きがあるので、
寝ているイルーゾォの両目をグワッとこじ開けて
パッパッとふりかけみたいにかけるとよいと思う。
中身の味は殺人的なんで食事にかけてもいいですね。
ノルアドレナリン・ドパミン再取り込み阻害薬(NDRI):
・ブプロピオン Bupropione
Zyban、Wellbutrin、Elontril(すべてGSK)
その他(Altri):
・ミルタザピン Mirtazapina-レメロン、リフレックス
Remeron(MSD)、Zatimar(Sandoz)
・トラゾドン Trazodone-デジレル、レスリン
Trittico(Angelini)
ところでこのTrittico、日本のジェイゾロフトに酷似したパッケージなんですが
ファイザーから訴えられたりしないんだろうか。国が違うからいいのか。
・アゴメラチン Agomelatina
Valdoxan(Servier)、Thymanax(Stroder)
これでリスト半分くらい行った…おのれイルーゾォ…
罰として全部いっぺんに飲むのだ…
非定型抗精神病薬(Atipici):
・リスペリドン Risperidone-リスパダール
Risperdal(Janssen)
・パリペリドン Paliperidone-インヴェガ
Invega、Xeplion(すべてJanssen)
・アセナピン Asenapina
Sycrest(Lundbeck)
・オランザピン Olanzapina-ジプレキサ
Zyprexa、Zypadhera(以上Eli Lilly)、Arkolamyl(Mylan)、
Zalasta(Krka Farmaceutici)
・クエチアピン Quetiapina-セロクエル
Seroquel(AstraZeneca)、Quentiax(Krka Farmaceutici)
・アリピプラゾール Alipiprazolo-エビリファイ
Abilify(Bristol-Myers)
・クロザピン Clozapina-クロザリル
Leponex(Novartis)
・ジプラシドン Ziprasidone
Zeldox(Pfizer)
非定型は短いですね。中途半端に尺が余りました。
それにしても知らない会社がいっぱいあるなあ…Krkaってどこだよッ!
チョコ先生はどの会社が好きなんでしょうか。
根拠はまったくないがルンドベックあたりか?
・リスペリドン Risperidone-リスパダール
Risperdal(Janssen)
・パリペリドン Paliperidone-インヴェガ
Invega、Xeplion(すべてJanssen)
・アセナピン Asenapina
Sycrest(Lundbeck)
・オランザピン Olanzapina-ジプレキサ
Zyprexa、Zypadhera(以上Eli Lilly)、Arkolamyl(Mylan)、
Zalasta(Krka Farmaceutici)
・クエチアピン Quetiapina-セロクエル
Seroquel(AstraZeneca)、Quentiax(Krka Farmaceutici)
・アリピプラゾール Alipiprazolo-エビリファイ
Abilify(Bristol-Myers)
・クロザピン Clozapina-クロザリル
Leponex(Novartis)
・ジプラシドン Ziprasidone
Zeldox(Pfizer)
非定型は短いですね。中途半端に尺が余りました。
それにしても知らない会社がいっぱいあるなあ…Krkaってどこだよッ!
チョコ先生はどの会社が好きなんでしょうか。
根拠はまったくないがルンドベックあたりか?
だれの役にも立たないと思われる私得リスト・
イタリアの精神用薬とその商品名 ほぼ自分用メモ
チョコラータとセッコ好きな人は調べると楽しい か も
出典:Wikipedia、iFarmaci(おそらく日本で私しか買ってないと思われるアプリ)
間違ってても責任はすべてイルーゾォのせいです
出してる会社が同じ薬はいちばん後ろにまとめて書いてます
抗精神病薬(Neurolettico)
定型抗精神病薬(Tipici):
・クロルプロマジン Clorpromazina-ウインタミン、コントミン
Largactil(Teofarma)、Prozin(Lusofarmaco)
・レボメプロマジン Levomepromazina-レボトミン、ヒルナミン
Nozinan(Sanofi-Aventis)
・フルフェナジン Flufenazina-フルメジン
Dominans(+ノルトリプチリン合剤、Lundbeck)、Moditen Depot(Bristol-Myers)
・ペルフェナジン Perfenazina-トリラホン
Trilafon、Trilafon Enantato、
Mutabon(+アミトリプチリン、以上すべてMSD)
・トリフロペラジン Trifluoperazina
Modalina、Parmodalin(すべてSit Laboratorio)
・ペリシアジン periciazina
Neuleptil(Teofarma)
・ハロペリドール Aloperidolo-セレネース、リントン、レモナミン
Serenase(Lusofarmaco)、Haldol(Janssen)
・ブロムペリドール Bromperidolo-インプロメン
Impromen(Prodotti Formenti)
・ピモジド Pimozide-オーラップ
Orap(Janssen)
・スルピリド Sulpiride-ドグマチール、ミラドール、アビリット
Championyl(Sanofi-Aventis)、Dobren(Teofarma)、Equilid(Bruno Farmaceutici)
・レボスルピリド Levosulpiride
Levopraid(Teofarma)、Levobren(Therabel Gianne pharma)
・チアプリド Tiapride-グラマリール
Sereprile(Sanofi-Aventis)、Italprid(Teofarma)
その他(Altri)ってなってるけどよくわかんない薬:
・クロチアピン Clotiapina-デリトン(発売中止)
Entumin(Alloga)
・炭酸リチウム Litio carbonato-リーマス
Carbolithium(Teva)
これって抗精神病薬じゃあなくて双極性障害の薬なんだけど
どういうわけかAltriに入ってるんだな。
私がイタリア語が読めないだけなのか?それとも写し間違い?
長いので非定型は次回へ続く。
イタリアの精神用薬とその商品名 ほぼ自分用メモ
チョコラータとセッコ好きな人は調べると楽しい か も
出典:Wikipedia、iFarmaci(おそらく日本で私しか買ってないと思われるアプリ)
間違ってても責任はすべてイルーゾォのせいです
出してる会社が同じ薬はいちばん後ろにまとめて書いてます
抗精神病薬(Neurolettico)
定型抗精神病薬(Tipici):
・クロルプロマジン Clorpromazina-ウインタミン、コントミン
Largactil(Teofarma)、Prozin(Lusofarmaco)
・レボメプロマジン Levomepromazina-レボトミン、ヒルナミン
Nozinan(Sanofi-Aventis)
・フルフェナジン Flufenazina-フルメジン
Dominans(+ノルトリプチリン合剤、Lundbeck)、Moditen Depot(Bristol-Myers)
・ペルフェナジン Perfenazina-トリラホン
Trilafon、Trilafon Enantato、
Mutabon(+アミトリプチリン、以上すべてMSD)
・トリフロペラジン Trifluoperazina
Modalina、Parmodalin(すべてSit Laboratorio)
・ペリシアジン periciazina
Neuleptil(Teofarma)
・ハロペリドール Aloperidolo-セレネース、リントン、レモナミン
Serenase(Lusofarmaco)、Haldol(Janssen)
・ブロムペリドール Bromperidolo-インプロメン
Impromen(Prodotti Formenti)
・ピモジド Pimozide-オーラップ
Orap(Janssen)
・スルピリド Sulpiride-ドグマチール、ミラドール、アビリット
Championyl(Sanofi-Aventis)、Dobren(Teofarma)、Equilid(Bruno Farmaceutici)
・レボスルピリド Levosulpiride
Levopraid(Teofarma)、Levobren(Therabel Gianne pharma)
・チアプリド Tiapride-グラマリール
Sereprile(Sanofi-Aventis)、Italprid(Teofarma)
その他(Altri)ってなってるけどよくわかんない薬:
・クロチアピン Clotiapina-デリトン(発売中止)
Entumin(Alloga)
・炭酸リチウム Litio carbonato-リーマス
Carbolithium(Teva)
これって抗精神病薬じゃあなくて双極性障害の薬なんだけど
どういうわけかAltriに入ってるんだな。
私がイタリア語が読めないだけなのか?それとも写し間違い?
長いので非定型は次回へ続く。
始まりましたね、ドキドキプリキュア。
最初2chまとめで画像見たときは
「なんだスイートっぽい感じかよ…可愛くないな」「マナって奴、性格悪そう」
とか思ってたけど、思ってたけど!
実際に動いてるプリキュア見ると可愛いな!
マナはまともな優等生かと思ったら、
歴代プリキュアのリーダーの法則に乗っ取って
頭のネジがすこし緩んでる系でしたね…
ちょっとトんでないとリーダーになれないって法則でもあるのか?
マナさん保健委員の仕事を取らないであげてください。
保健委員は病人やケガ人の様子を間近で見たいから委員になったんです!よね…?
それ以外の理由で保健委員になる奴がいるのか。
展望台の列に並ぶのがいやな人たち、それならなぜオープン直後に来るのだ。
混むのは分かりきってるだろうに。
特に子連れの人はブームがやや落ち着いたころに行くほうがいいと思うよ。
コミケじゃあるまいし…
あの人込みで長時間立ちっぱなしは親も子も辛かろうて。
紫がおんぷちゃんの生き別れの姉妹っぽいなあ。
かわいいなあ。
敵ボーイの声がきり丸…これはいい、いいんですが、
ちょっと画面から目を離して新聞とか読んでると
完全にきり丸が喋ってるようにしか聞こえなくて困るww
おねーさんが中在家先輩になっちゃうよ!
で、その敵幹部のお姉さんの服がチョコラータっぽいので
先生は彼女のコスプレをするべき。パンツ見えてる仲間だし。
お姉さんがチョコラータの服でももちろんいいのよ…
きり丸ボーイはセッコか…中の人ェ…
ジコチューのデザイン、最初はまあまあいいな~って見てたんですけど
「横入り→カニ」ってことは
次回以降もジコチューの内容に即した敵なんですかね?
こういうちょっとひねったネタが最近のプリキュアには欠けてたよね、
うん、いいねいいね!
あのタワー、東海地震が来たらぽっきり真ん中から折れそうですね。
まあプリキュアがいれば愛と友情のパワーでなんとかなるだろ。
セバスチャンは執事を表す一般名詞なんです?
もはや固有名詞ではないよね。
総合すると、
はっきり言ってドキプリにはあんまり期待してなかったんだけど、
今年も毎週見なきゃあいけないな…!
果たして私内ランキングでフレッシュとハートキャッチを超えられるか?!
今回まだいっぺんもイルーゾォって打ってないよすごいよ私
イルーゾォは毎回倒されて溶ける敵か
鏡の中から幹部にアドバイスするラスボスの側近かな!
最初2chまとめで画像見たときは
「なんだスイートっぽい感じかよ…可愛くないな」「マナって奴、性格悪そう」
とか思ってたけど、思ってたけど!
実際に動いてるプリキュア見ると可愛いな!
マナはまともな優等生かと思ったら、
歴代プリキュアのリーダーの法則に乗っ取って
頭のネジがすこし緩んでる系でしたね…
ちょっとトんでないとリーダーになれないって法則でもあるのか?
マナさん保健委員の仕事を取らないであげてください。
保健委員は病人やケガ人の様子を間近で見たいから委員になったんです!よね…?
それ以外の理由で保健委員になる奴がいるのか。
展望台の列に並ぶのがいやな人たち、それならなぜオープン直後に来るのだ。
混むのは分かりきってるだろうに。
特に子連れの人はブームがやや落ち着いたころに行くほうがいいと思うよ。
コミケじゃあるまいし…
あの人込みで長時間立ちっぱなしは親も子も辛かろうて。
紫がおんぷちゃんの生き別れの姉妹っぽいなあ。
かわいいなあ。
敵ボーイの声がきり丸…これはいい、いいんですが、
ちょっと画面から目を離して新聞とか読んでると
完全にきり丸が喋ってるようにしか聞こえなくて困るww
おねーさんが中在家先輩になっちゃうよ!
で、その敵幹部のお姉さんの服がチョコラータっぽいので
先生は彼女のコスプレをするべき。パンツ見えてる仲間だし。
お姉さんがチョコラータの服でももちろんいいのよ…
きり丸ボーイはセッコか…中の人ェ…
ジコチューのデザイン、最初はまあまあいいな~って見てたんですけど
「横入り→カニ」ってことは
次回以降もジコチューの内容に即した敵なんですかね?
こういうちょっとひねったネタが最近のプリキュアには欠けてたよね、
うん、いいねいいね!
あのタワー、東海地震が来たらぽっきり真ん中から折れそうですね。
まあプリキュアがいれば愛と友情のパワーでなんとかなるだろ。
セバスチャンは執事を表す一般名詞なんです?
もはや固有名詞ではないよね。
総合すると、
はっきり言ってドキプリにはあんまり期待してなかったんだけど、
今年も毎週見なきゃあいけないな…!
果たして私内ランキングでフレッシュとハートキャッチを超えられるか?!
今回まだいっぺんもイルーゾォって打ってないよすごいよ私
イルーゾォは毎回倒されて溶ける敵か
鏡の中から幹部にアドバイスするラスボスの側近かな!
プロフィール
HN:
トラ猫
性別:
非公開
自己紹介:
薬とイルーゾォが好きです おさげ
フリーエリア
アクセス解析