忍者ブログ
ひたすらイルーゾォと医薬品 HUOMIO!注意:吐きます・死にます・病気になります
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きのうのつづき。
例によってイルーゾォが拘束衣を着せられそうな雰囲気なので注意。
似合うよね、アレ。ジェラートの服はそれっぽいと思います。



ええとですね、イルーゾォがODするのをわかってて
なぜみんな薬を取り上げないかというと、
飲める薬物がないとそこらへんの洗剤とか農薬に手を出すからです。
もだえ苦しんで死ぬイルーゾォが見たい人は「パラコート」でGoogle推奨。
あんなもん一般人に売るなよな…
ですからあえて致死性の低い薬品を与えておいて
それで満足させようという目論みなのです。
いまの睡眠薬は1000錠飲んでも死なないんですってね、死ぬほど苦しいけど。
だいたいそんなに飲んだら吸収される前に吐いちゃうでしょうに。
だいたい、新型(ってほど新しくないが)抗うつ薬であるSSRIがもてはやされてるのも
抗うつ効果が既存の薬より高いからではなく
たくさん飲んでも安全だからだそうな。あと副作用が(比較的)少ない。ほんとかよ。
こいつら慢性痛にも効くとかでもらったけど、
みじんこほども効かないうえに副作用で死ぬわッ!体質ですかねえ。
ちなみに痛みは夏が終わると同時に勝手に治った。夏のせいだった。
あと変換でマン精通って出てきて…そんなエロワード打った覚えないんですけど…
ちなみに疼痛にいちばん効くといわれているのは
サインバルタちゃん(一般名デュロキセチン、塩野義/イーライリリー)だよ!
イーライリリーさんが人名って知ってびっくりだよ!

あら、薬の話をするとどんどんイルーゾォからずれますね。
イーライリリーのかわいい妖精さんだけで1つ記事ができますもの。
リリーといえばジプレキサ…いやなんでもないです zipじゃあなくてzypだけど

で、イルーゾォは特定の病院に通っているわけではなくて
電話帳に載ってるクリニックを片っ端から回っては
「前の医者にアレとソレもらってたんですけどー」とかなんとか言って
薬だけ大量にいただいて帰り、二度と同じ場所には行かない。
できるだけヤブっぽいところをネットで探して狙い撃ちする熟練者です。
言いなりに薬をたくさん出してくれそうなところを、ね…
個人的にそういう医者は滅べと思ってるんですがね。
いや、滅びなくてもいいからイルーゾォの住んでる街にお引越ししてくんないかなあ。
やたらヤブ医者の集まる街。

メローネは美人の女医さんのところに通っては
カウンセリングを通じて女医さんのほうを病気にする遊びにハマってます。
「今年はもう3人堕としたぜ!」ってな。
それで薬だけどんどん貯まっていくのでイルーゾォに横流ししてる。
奴は非合法の薬物ばっかりやってるので処方せん医薬品には興味ないんだよ。
ただし中枢神経刺激薬を除く。
ADHDのふりしてメチルフェニデートとかもらってんじゃあないか。
コーヒーを多めに飲んでADHDの症状を演出し
アンフェタミンを処方してもらうことに成功した学生がいたというけど
それに近いことはやってる、むしろ超えてる。絶対。
なんにも飲まなくても自前の脳内麻薬でハイになれるくせにッ!
あ、日本では成人に覚醒系のお薬が認可されてないんで無理です。

どうしてイルーゾォがこうなったかというとやはり環境でしょうなあ…
虐待されてたか学校でいじめられてたか、あるいは両方。
これについてもまた詳しく書きたい。
メローネも同類。家庭環境に恵まれなかった同士。


眠くなってきたのでここでおしまい。また続くかも。
PR
なぜか。
あのでっかい薬箱を背負って山道を歩けないからです。
今回イルーゾォがすっげえ病んでるので注意。死んではいない。



新たなジョジョブログを見つけて読んでいましたら
「イルーゾォ+オーバードーズ=萌え」とおっしゃっていて
ああイルーゾォに対する認識は数年前からこうなのだなと謎の感動が…
恐ろしいことにその方はイルーゾォクラスタではありません。
薬漬けで処方薬依存のイルーゾォいいよね、いいよね!
病院でもらえるやつと薬局で買えるやつと
ヤバいルートでしか手に入らないやつを適当にだーっとミックスして
手のひらにあけてがーっと流し込む。
ここで「薬飲むときはアクエリアスじゃあないと嫌だ」とかいう
わけのわからんこだわりがあるとベネ。
これ南条あやでしたっけ、メンヘラネットアイドルで自殺しちゃった人。
彼女をさらにくらーくして友人を間引いたらメンヘライルーゾォのイメージかなあ。
イルーゾォはあんなに遊んでねえか…やっぱメローネだわ、メローネ。
明るく「手首切っちゃったミャハ☆」って言ってそうなメローネ。
セーラー服が似合う似合う。
で、この「切っちゃった」も、ちょいと血が滲んでるとかではなく
明らかに太い血管いっちゃっただろ!という切れ方。
切れたっつーか、裂けた。トレビの泉かってくらい。
メローネは処方せん医薬品ではなくマリファナとかヘロインいってますね。
「気持ちいいよお~君もやるう~?」って勧めてくる。
へらへら笑いながらこれ(任意の強力な睡眠薬)20錠飲んでも効かないんだよねえ、と。
ああいつの間にかメローネの話題にシフトしている…戻るぞ戻すぞ。

イルーゾォはXanax(一般名アルプラゾラム、
日本ではファイザーからソラナックス/武田からコンスタンの商品名で発売)
ですかね、擬人化するなら。
この解説を資料なしで打てる自分がキモイです。ファイザーだけは見たけど。
なんでかって、鮠乃薬品さんのせいさ…
あそこの向精神薬擬人化のおかげでやたら詳しくなってしまったのだ…
好みが分かれそうな絵柄だけどマジで可愛いです。Google推奨。
あ、あと麻薬関係。こちらはヤク中イルーゾォのせいですね。
主に某イルーゾォ好きさんの素敵絵により欲望が高まり
ついに専門書を買うに至ったほどである…w
麻薬オンリーの本ってないんですか?専門家向けの!

ああまたブレてますね、そうそう、ODイルーゾォの話だった。
ちょっとリーダーに叱られたりとか兄貴にからかわれたりとか
そういうきっかけでそこらへんの薬物の名のつくものをみんな飲み干して
自室でぐったり倒れてるイルーゾォを誰かが発見→目が覚めるまで監視
という流れ。
死ぬときゃ死ねと開き直ってるので病院には連れて行かない。
薬が抜けかけてるときのイルーゾォはぼんやりしてて妙に素直で
突然泣き出したり弱みを見せてくるんでなんか放っとけない。
体温がおそろしく下がって冷たくなっちゃってるイルーゾォを
毛布で包んでその上から抱きしめてやったりしてな…
これは当番制で1~2時間交代、
その間はただ抱いてるのも暇なのでみんなDVD流したりしてる。
メローネはネットサーフィンしてるんだろうな。
たまに落ちてるシートの量が異様に多かったりしたら
腹パンして中身出させたりと胃洗浄じみたこともする。
(意識がないときは危険なのでよい子は真似してはいけません)
そのシートを拾って名前でググるのもやっぱりメローネw
「ほら見て、こんな副作用があるよー!」と嬉しそうにベイビィの画面を見せつける。
なにがしたいんだお前は。

イルーゾォもたまにこーいうことやってるおかげで深刻な自殺には至ってないというか、
ストレス溜まったときにマッサージとかエステ行く感覚でやってるっていうか。
で、チーム全員こういうやや正常から逸脱した側面があるんで
腫れ物扱いも特にされてなくて「こいつはこういう奴だから」と思われてる。
例えるなら酢豚のパイナップルがすごく嫌いな奴くらいの認識。
こいつの分はパイナップル入れるなよな、って。
だからこそある程度なじんで暮らしていけてる、
イルーゾォに限らずチームのみんながそうだといい。


これは個人的に面白いのでまた続きを書くかもしれない。今日のところはこれにて。
ルカ・トゥリン&タニア・サンチェスの『世界香水ガイド』について。

これは世界中の香水を星1つ~5つまでで評価し、
ユーモアに溢れたレビューを付加したすばらしい本です。
1437と書いてあるのはおそらく掲載されている香水の数でしょうな。
読むだけで2日かかった…
いちいちほしい香水の名前と特徴をメモしていたら
メモ用紙の表裏3枚分が埋まりました。そんなに買えんわッ!

この本の真の見所は、上位の香水、たとえば5つ星の
「Tinbuktu タンブクトゥ」「Lolita Lempicka ロリータ レンピカ」
わかりやすく整った文章で褒められているのですが、
星1つや2つの香水はそりゃあもうボロクソ言われているところです。

一例を挙げると
「最終的には雇わないことにするタイプ」
「安いシャンプーと缶詰の桃を半々の割合で混ぜてある」
「家の中だけでお使いになることをおすすめしたい、
 その場合窓の桟にガムテープを貼るのを忘れずに」

「麻薬の匂いを消すために安物のアフターシェイブをスプレーしすぎたような感じ」

名前の横には香りの特徴が一言で言い表してあるんですが、
いい評価のものは「ウッディシトラス」「雪のようなフローラル」なのに
低い評価のほうは「機内食のお菓子」「エチケット袋風フローラル」、
「虫歯」ってそれ本当に香水の感想?
(ちなみにこれはヴェラ オンの「Princess プリンセス」のレビューだ)

私が持っている中で唯一自分で買った香水「Guess Man」は1つ星で
「単調で退屈なやつのクローンだ」と一蹴されてますww
個人的にはよくもないけどそこまで悪くもないと思うんだがなあ。
なぜそんなのを買ったかというと見た目がすごくチョコ先生だからです。
ググればわかる。
ほかは友人にもらった「ロリータ レンピカ」「Xerus Rouge キセリュズ ルージュ」
こちらは5つ星と3つ星。まあこの3つしか持ってないんだけど。
くれたときに似合うと思うよ、って言われたのがとっても嬉しい…
早くこれらの香りにふさわしい人物になりたいものです。

で、もちろんジョジョラーとしてはジョジョっぽい香水を探しちゃうわけです。
以下一覧。

・A Travers le Miroir ア トラベール ル ミロワール
訳すと「鏡の向こう側」。ビター チュベローズの香りとあります。
イルーゾォのくせにバラなんて生意気な!と思ったらroseじゃあなくてreuseだそうな。
水仙の仲間で花言葉は「危険な楽しみ」…ってどっちかというとチョコ先生っぽいな。
名前だけでほしくなります。が、どこ探しても売ってない。
そもそもこれ、検索しても日本語のページが出ない。海外限定か、廃盤か。悲しい。

・Diabolo Rose ディアボロ ローズ
ミンティローズ。要するにミントとローズ。ボスのカビた頭にぴったりですね。
網服にめいっぱい染みこませてください、アルコールランプみたいに。
よく燃えそう。

・Metalys メタリィス
元の名前は「Metallica メタリカ」だったのに、
バンドのほうのメタリカから異議があって改名しちゃったとか。実に惜しい。
香りは「科学的なジャスミンから始まり、高級ホテルのシャンプーへ変化」だと。
いくらこれを振りかけてもリゾットからそんな授業参観っぽい匂いはしないと思う。


これ読んでると無限に香水がほしくなるから困る…
いまいちばん手に入れたいのは
ディオールの「Hypnotic Poison ヒプノティック プワゾン」なのですが
残念なことに廃盤になってしまいました。
香水をくれた友人が「メローネっぽい」と言ってた記憶があるんだけど
あれ、メローネだったかなあ?毒気があるとか…名前からして毒だし。
そして香水って意外と高いんですな。
3000円くらいだろと思ったものが余裕で3万するもの。
こんなん定価で買えるかーッ!

それと「こういうのがあればいいのに」と熱望しているのが

・ジンジャーとシナモンとリンゴ
・創業300年の薬草専門店
・血液と傷
・硝煙、火薬、消したばかりの火
・病院、できれば昭和によくあった木造のおんぼろ医院


これらの香りがする香水を
もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいませ。


スタンドの名前ってそのまま香水の名前にできそうだよな…
GB8の記事の続きがほったらかしのまま次の記事だよ
こうして毎回イベントレポは忘れ去られるのであった…


刺繍の本を買ったらフィッシュボーンステッチというのが載ってまして、
それがどう見ても兄貴のスーツの柄なんですよな。
なので「兄貴ステッチ」って呼んでたら記憶がだんだん上書きされていって
「ありゃ元の名前はなんだっけ、プロシュート…じゃあなくて…」「ヘリンボーン…?」
となにがなんだかわからなくなっていきます。
ちなみにこの兄貴ステッチ、単純そうな柄のわりに針の動かし方が妙に複雑で
「よっしゃ縫えた!」と得意げに布を広げると
兄貴じゃあなくて鳥の足跡になってたりします。ああ不器用。

刺繍糸ってあのまま使うんじゃあなくて、
6本の細い糸がより合わさってできているので
ほどいて任意の本数を取って使うんですね。初めて知った。
普通は3本取りだそうです。
つまりいままでは倍の本数を使って損をしていた…なんということだ…
エリンギの上の部分だけ食べて茎っぽい部分を捨てていた人みたいだ。
その人は「エリンギって食べるとこ少ないのに高いなぁ」と思いつつ
いちばんおいしい茎を捨てまくっていたといいます。
しいたけもえのきも茎は食うだろ!しっかりしてお姉さん!

きのこの茎っぽい部分、正式名称はなんだろうと気になってググッたら
足、軸、そして柄と呼ばれることが多いようです。
足ってなんかうねうねしてそうでやだから軸でいいか。軸だ軸。
えのきの軸ってイルーゾォに似てません?
イルーゾォがえのきの軸だったら、軸というよりひもですな。
貝ひもみたいな感じのおつまみで…
刺繍糸だってイルーゾォです。だって6本だもん。
おさげが6本より合わさってできてるんです。
1本ではよわーいおさげも、6本束ねることで…あれっ切れてしまった…
どうも1本の強度が延びたラーメン程度らしく、
かなりたくさん束ねなくてはならないようです。

いずれさまざまなステッチをマスターしたら、暗殺刺繍とかやりたいなあ。
なんか暗殺風水に続く新たな暗殺術みたいだな。
刺繍…縫う…暗殺…縫って殺す…
ハッ、これは…ディアボロ!?
うん、そうだ、あれが暗殺刺繍だ。服のあみあみも暗殺刺繍で作ったんだ。
あれを目にも留まらぬ速さでほどいて糸を作り、それでターゲットを縫い殺すのだ…
そんなわけで、私の中で勝手に
ボスが手芸がスゲーできる人みたいなイメージになったのであった。
昔のジャンプの読みきりであったなあ、手芸で戦うやつ。
引き裂き魔ゴリラ」っつう名前の
他人のセーターを引き裂いて回るはた迷惑な敵しか覚えてません。


ところでトリッシュのスカートも手縫いなんですかねえ。あの布地ほしい。
はい、行ってきました。
初めてイルーゾォのコスプレなんぞしましたので簡潔に感想。


イベントに備えて早寝したら、夜中の2時半に恐ろしい夢を見て目覚めてしまった…
GB8の会場に行ったら、会場の設営はしてあるのに人っ子1人いなくて
真っ暗な会場に本やグッズだけが並んでいるのです。
イルーゾォの格好をしたまま泣き叫んでいたら、
メローネコスの人が出てきて「どうしたの?」とおっしゃる。
実はみなさん別室で荒木飛呂彦による開会宣言を聞いていたのでした、というオチ。
ほんと、夢でよかったです。

今回なんとイルーゾォの島が!ありました!
パンフレットの地図には
「だいたいこの辺が承太郎と花京院」「ここらへんプロシュート兄貴」みたいな
カテゴリ分けがあるんですが、そこに「イルーゾォ」と…
ああ、イルーゾォの名前が収まるほどサークルがあったのだわ!
友人と並んでるとき、近くに髪を4本結びにした人がいて
「あれイルーゾォ?」「康穂ちゃんじゃあないの?」と議論していましたが
結局「前から見てみつあみだったら康穂ちゃん」ということになりました。
サークル参加の人が慌しく準備を進める中に、
毎回恒例の巨大な美脚メタリカさん(脚だけ人間)がおりましたので、
今度参加される方はぜひご覧あれ。中の人などいない!

しかし、あれだけ大勢の人が並んでいて
その中に1人もフォロワーさんがいないってのは一体どういう現象なんだろうか。
スタンド使いみたいに引かれ合えよッ!

そして今回、着替えに手間取っていたせいで新刊を2つ落とすというマヌケな結果に…
どっちも再販予定だけど、くやしい!くやしい!
それはもう悔しすぎて涙で顔がぐちゃぐちゃになっちゃったけど
イルーゾォなんで逆に雰囲気出てたかもしれません。

コスプレゾーン・今回のハイライト
・素手で暗殺できそうなガチムチホルマジオ
珍しいことに男性のホルマジオ!おそらくディアボロもひとひねりでしょう。
そのまま街を歩いていてもおかしくないなじみっぷりww

・擬音つきのトニオ&億泰
この2人が並んだ瞬間「キャー!」と歓声が上がってみんな走り寄っていたw
よーく見たら億泰の目が点(カラコン)になってて吹いたわ…

・パジャマのりあき
なぜか2人もいたパジャマ花京院。1人はしっかりスタプラクッション持ってました。

・中の人がいるキラークイーン
頭を取ったままwww歩くなwwww

コスプレゾーンをイルーゾォの格好で歩いていたら、
先ほどの4本おさげの少女が歩み寄ってきまして
「イルーゾォ大好きなんでこの髪なんですよー!」と言うではありませんか。
ううむ、イルーゾォだったのね、うん。私は非常に嬉しい。

ところで、頭がゴキブリで体がプロシュート兄貴…じゃあない、逆だ逆!
体がゴキブリで頭が兄貴の「ゴキシュート」なるラミカをいただいたんですが
これはどこに使えばいいの?w
いつか出るであろうイルーゾォフィギュアの股間とかに貼ればいいのか。
いずれにせよ作者はマジキチだと思います、いい意味でw


参加されたみなさん、お疲れ様でした。差し入れ、ありがたくいただきます。
参加できなかったみなさん、今度またお会いしましょう。
…だれかGB9でイルーゾォ病死本出そうよ 出してください
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
トラ猫
性別:
非公開
自己紹介:
薬とイルーゾォが好きです おさげ
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]